inaojiの日記

社会科教師OBの社会科系徒然語り

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

岐阜城の見所:岐阜城観光の前に押さえておきたい歴史背景と観光スポット

岐阜城を臨む 金華山の頂上に建つ岐阜城。城下町として発展した岐阜のシンボルである。岐阜駅からは、車とロープーウェイなどで25分ほど。戦国大名織田信長の本拠地であり、日本100名城にもその名を連ねる。 この城が最初に建てられたのは、1201年と言われる…

牧野富太郎氏の台湾視察:陳志明との出会いと愛玉子

牧野富太郎氏の台湾視察 「らんまん」は、万太郎の台湾視察団参加を扱っていた。 しかも、いくつものエピソードを同時に盛り込んできている。 ・万太郎の台湾使節団参加 :陳志明とのかかわり ・寿恵の店の出店 ・虎鉄君の上京 これは、「らんまん」は9月下…

「らんまん」万太郎の借金を肩代わりする財閥三菱:皆川猿時演じる岩崎弥之助

「らんまん」槙野万太郎のモデル牧野富太郎先生は、明治26年(1893年)9月に松村任三教授(「らんまん」徳永教授)の計らいで、帝国大学理科大の助手に就任することが出来た。だが月給は15円。このころ2000円の借金があったと言われるので、焼け石に水状態。…

陽明学とは、どのような学問か:陽明学から学ぶ生き方の極意(その2)

朱子学の学習方法は、ガリ勉タイプ「知識をとにかく覚え込む」 朱子学は「先知後行」。 陽明学の学習方法は、アクティブラーニング。「成すことによって学ぶ」陽明学を端的に表す言葉は「知行合一」。

陽明学とは、どのような学問か:「陽明学から学ぶ生き方の極意」とは

陽明学とは、どのような学問か:「陽明学から学ぶ生き方の極意」とは(その1) 守屋洋さんの「陽明学の生き方の極意」という本を読んでいる。水戸学の祖、徳川光圀(黄門様)の師である朱舜水の説く儒教は、陽明学に近い。江戸時代は、林家の朱子学が主流だ…

浅田次郎の『大名倒産』を読む

浅田次郎氏の大名倒産、映画の方はらんまんで牧野万太郎を熱演する神木隆之介さんが、主人公の小四郎を演じる。映画の方はドタバタだが、原作の方は重厚さを感じた。貧乏足軽の息子が実は藩主の御落胤。男性版シンデレラストーリーかと思いきや、そこには陰…